2007.04.18
7月の燈籠神事と並び、国の重要無形民族文化財に指定されている彌彦神社の舞楽は 「大々神楽(だいだいかぐら)」「小神楽(しょうかぐら)」「神歌...
2007.04.15
前日の大荒れの天気も回復しまして 弥彦ゆかけまつりが盛大に開催されました。 祭り前 彌彦神社前通りは歩行者天国になってました。 ホテルヴ...
2007.04.12
絶好の撮影日和、まずは彌彦神社へ。 神社が管理する桜苑は約50種、120本の桜がこれからゴールデンウィーク明けまで次々と咲きます。 今満...
2007.04.12
つづいて弥彦公園へ しだれ桜、まだ3分咲きくらい 公園の染井吉野は5分咲き 水芭蕉 ...
2007.04.12
弥彦駅前は満開です。 15日の湯かけまつりで使用される湯曳き車が展示され.... 周辺には桜の良い香りがだだよってました。 帰り道、...
2007.04.08
弥彦公園の染井吉野が咲き始めました。 新潟県議の選挙の帰りに(カメラ片手に)一寸寄り道。 ようやく二分咲きってところです。 アップで一...
2007.04.05
親戚からいただいた蕗の薹を目にして女将の血がメラメラと燃え上がり、負けじと栃尾市まで繰り出しました。 ぐはぁ~ッ(^^; いただいた物の更...
2007.04.03
弥彦駅近くの彼岸桜が満開です。 毎年弥彦で一番に咲く木です。 弥彦公園の染井吉野も色づき始めてます。 来週くらいから咲き始めるかな? 15...
2007.04.01
テンコ盛り蕗の薹 親戚が山古志の方で採ってきた物をいただきました。 写真はほんの一部、実際はこの三倍ぐらいの量です。 お客様用ですが、天ぷ...