宿主の徒然日記

宿主が日常目にしたものをジャンルにとらわれずに公開しています。

  • 2013年09月19日

    グルメ出張

    大阪出張~その弐

    大阪出張2日目 特に予定は無かったので市内を観光しました。 道頓堀 黒門市場 市場での遅い朝食 グランフロント大阪 昼食は徳島の名店青柳のカジュアル割烹大阪ばらさ 〆に梅田ガード下で焼き鶏。 食い倒れました(^¬^) ラッキーな事に帰りの機内から中秋の名月が綺麗に見えました(^...

    • 2013年09月18日

      出張

      大阪出張~その壱

      大阪で「新潟県観光商談会」が開催されました。 私も2月に続いて弥彦観光協会として櫻家若主人と参加しました。 関西の旅行業社の皆様、弥彦温泉へ沢山のご送客をお願い致しますm(_ _)m 今回は商談会後に別室にて懇談会も開催されて 新潟県旅館組合理事長、新潟女将の会、 旅館組合青年部のメンバーらで関西圏の旅行業社さんら参加された皆様をお・も・て・な・し(^^...

      • 2013年09月17日

        日記

        長月の句

        秋澄むや 釣瓶(つるべ)落としの 山の影 台風一過、気持ちの良い空気です。...

        • 2013年09月07日

          弥彦の自然

          黄金色の

          すっかり黄金色に染まった弥彦の田んぼ(^^) 早生米は既に収穫されて、放射性物質検査の結果も新潟県より発表されております。 結果は、「検出されず」です。 ※新潟県のHPはこちら コシヒカリも心配ないと思われます。 新米コシヒカリが楽しみです(^¬^)...

          • 2013年08月14日

            弥彦の自然

            向日葵

            弥彦村麓の農道脇にて。 車で通る度に夏っぽい写真が撮れそうだと気になってたのですが... 雲一つ無いお天気の本日、買い物途中に停車して撮影(^^) 毎日毎日暑いです(^^;...

            • 2013年08月10日

              弥彦の行事日記

              暑中お見舞い申し上げます

              暑中お見舞い申し上げます。 暑い夏が真っ盛り!健康に留意してお過ごしでしょうか? 本日より16日まで弥彦ロープウェーにて弥彦山・夕日&星空クルーズが実地されます。 前の記事にも書いた縁日村も連日大盛況(^^) まだまだ続く夏休みは是非弥彦にお越し下さい! 海の家割引券ももらい忘れ無く(^^)...

              • 2013年08月02日

                おしらせ弥彦の行事

                縁日村始まりました

                弥彦温泉夏の恒例「縁日村」が始まりました(^^) 例年当館裏手の旧役場跡地にて行われてましたが、今年からヤホール敷地内での開催です。 若干遠くなりましたがトイレが近くになかった問題も解決しました。 人気の射的や輪投げ、型抜きなどをお楽しみ下さい(^^) 商工会青年部(OB含む)のイケメン達がお待ちしております。 新メニューの「つくね」 普通に旨...

                • 2013年07月25日

                  弥彦の行事

                  燈籠まつり その弐(夜の部)

                  彌彦神社の神事の中でも一番の賑わいを見せる燈籠神事、 古くから「弥彦まつり」「燈籠押し」と近辺の人々に親しまれてきました。 地元や県下各地から献灯のの大燈籠と氏子・崇敬者より多数献灯される小田楽燈籠が、二基の御神輿を中心として街内を約二時間にわたって練り歩きます。 午後7時頃に神社でお祓いを受け、お祭りの成功を祈って玉串を捧げてお参りします。 その後各講...

                  • 2013年07月25日

                    弥彦の行事

                    燈籠まつり その壱(昼の部)

                    いよいよ祭り当日(^^) 午前中には神社拝殿にて大祭「大御膳献進」が行われ、 「村内一周燈籠まつり駅伝大会」も同時に行われます。 昼間のメインは青年・児童・芸妓連による「燈籠押し」。 私は6年生男子のリーダーを担当しました。 皆良い顔で担いでくれました(^^) 午後4時半からの「お欅曳き」 夜の大燈籠の順路を清めます...

                    • 2013年07月24日

                      弥彦の行事

                      前夜祭

                      今日は祭り前夜祭。 朝からの大雨で開催が危ぶまれてましたが夕刻には晴れました(^^) 神社拝殿前にて「一ノ宮甚句」を奉納してから民謡流しが始まります。 お疲れ様でした(^^) 明日も予報は悪いですが晴れますように......