宿主の徒然日記

宿主が日常目にしたものをジャンルにとらわれずに公開しています。

  • 2010年10月02日

    日記

    運動会

    青空の下、今日は次男の通う保育園の運動会 先週は雨続きだったのに、汗ばむほどの運動会日和(^^) 小学校に通う長女、長男も応援に来ています。 あれ? 何でMちゃん居るの? 長女の仲良しのMちゃん、たしか妹はいたけど 今年はもう1年生のはずだが... どうやら兄弟が参加していない小学生も、保育園の運動会には 結構友達らが集まるので普通に遊びに来るらしい。 応援に来たはずの長女は競技そっちのけ、...

    • 2010年09月19日

      出張

      東京出張最終日

      東京出張3日目、今日は再び県旅の仕事で 日本橋にあるNICOプラザにてイベントです。 県旅のNICOプラザイベントは昨日から開催してます。 そもそも弥彦地区の当番が16日だった為、14日の交流会から一日空いてしまって 2泊の出張となった訳です。 まあ昨日色々と楽しめたんで良かったですが(^^; 温泉地PRと、各地の名産品の試食やお酒の試飲などで新潟をアピールします。 弥彦地区からは名産の「枝豆...

      • 2010年09月17日

        グルメ出張

        出張中日は食い倒れ その弐

        大泉学園を後にして、明日のイベントの為に新潟から来た旦那マンと北千住で合流しました。 北千住を指定したのは私、兼ねてから気になっていたお店 Bird Court(バードコート)に行く為です。 高級焼き鶏店の草分け、銀座のバードランドから最初に暖簾分けを受けた名店。 一寸迷ってしまいましたが、お店に電話して場所を確認 「おぉ~!ここだ」とビストロの様な外観のお店に期待充分に来店。 大泉学園ではワイン...

        • 2010年09月17日

          グルメ出張

          出張中日は食い倒れ その壱

          東京二日目、今日は県旅(新潟県旅館組合)の仕事はありません。 午前中、11月に島根県で開催される旅館組合青年部全国大会の航空券の支払いをし、 14:30にアポを取っていた雑誌社に地元弥彦温泉としての営業を済ませたら 本日の予定は終了(^^)/ さて、自由な時間に向かった先は、 友人が営んでいるフレンチ料理レストラン 以前東京出張の時にランチで訪れたのですが、昨年くらいにHPをオープンしたとの事。 ...

          • 2010年09月16日

            出張

            東京出張 その参

            大ハプニングも何とか凌ぎ、会場準備を手伝います。 お出迎えの女将さん達と最終打合せ中。 受付の準備 そして定刻にドアオープン ウエルカムドリンクはこの交流会定番の「南蛮海老の味噌汁」です。 新潟県知事の挨拶 各温泉地よりのお料理も良い感じ(^¬^) それでは苦労して手配した乾杯酒で... カンパ~イ(^_^)v 弥彦にあるラーメン店の「らーめん たかみち」が提供する新潟四大ラーメ...

            • 2010年09月15日

              出張

              東京出張 その弐

              「ホントごめんなさい、明日でも良いですか?」 今日、これから使うんですぅ~ 蔵元が日程を間違えたらしく、乾杯用の日本酒を送って無いらしい(T_T) 「都内に在庫がある酒屋さん無いですか?私取りに行きます」 料理の献立にも「乾杯酒○○(○○酒造)」って書いてあるので他のには変更できません。 しかし小さな蔵元なので直接取引がある酒屋さんは1店舗のみだそうだ。 「在庫確認に時間を下さい」との事、 ......

              • 2010年09月14日

                出張

                東京出張 その壱

                ブログ更新が大変怠ってましたm(_ _)m 今日からの東京出張の準備とその他諸々の雑用で、テンテコマイマイにバタバタしてました。 珍しい2泊の東京出張は新潟県旅館組合の仕事、地元弥彦温泉の仕事、プライベートな仕事と盛り沢山の予定です。(大事な自社の営業はあきらめました(^^;) 今日の仕事は、担当になって三回目の「新潟県観光商談会」の後に開催される懇親会、 「新潟県観光交流会」の料理や飲み物の最終...

                • 2010年08月27日

                  弥彦の行事

                  相撲節会

                  彌彦神社では毎年8月27日に相撲節会(すもうせちえ)が行われています。 江戸時代より続く伝統行事で、午前9時半の神社祭典後、3人の力士役が神社境内にある土俵と街中の諏訪神社にて手数入りを行います。 その後、11時より新潟県高等学校奉納相撲大会、14時から子供相撲大会が開催されます。 3年生の長男が(人数合わせでムリムリイヤイヤ)出場するのでここより親バカモードにて撮影(^^; 神様に奉納する大...

                  • 2010年08月18日

                    近郷近在

                    メイワサンピア

                    お盆の繁忙期が過ぎ、子供達の夏休みも終わり近くになってきました。 お昼から仕事を抜け出して、家族でメイワサンピアのプールへ出かけました。 子供達は嫁さんの両親が来てくれた時に海もプールも行ってるのですが、私はこの夏初の遊泳。 何年か前に来た時はお子様用の浅いプールでず~っとバシャバシャ遊んでいるだけだったのが、 子供達もいつの間にか結構泳げるようになっていて、今回は流れるプールやウォータースライ...

                    • 2010年08月07日

                      弥彦の行事

                      縁日村開催中

                      今年で8年目となりました弥彦温泉 縁日村 商工会青年部と旅館組合青年部と合同で連日開催中です。 昨年まで400円だった生ビールが今年は300円になりました(^^) お父さん、お母さんには嬉しい値下げです。 仕事後にボランティアで働くので体力の限界も若干感じてしまう年ですが... 今日も行ってきま~す。 ...