宿主の徒然日記

宿主が日常目にしたものをジャンルにとらわれずに公開しています。

  • 2010年06月14日

    日記

    30分前

    いよいよワールドカップ初戦「カメルーン戦」まであと30分 飲み物もつまみも準備OKです(^^) 南アフリカ産のワインを買ってみました。 ...

    • 2010年06月12日

      日記

      弥彦温泉旅館組合研修旅行 その参

      研修旅行二日目 国宝に指定されている松本城を見学 以前浅間温泉に青年部の研修旅行で来た時も立ち寄ったのですが、 今回はボランティアガイドさんに見所や歴史を教わってから入ったので、 大変勉強になり面白かったです。 しかし急な階段を登って天守閣までたどり着く頃は足がパンパンに... 前登った時は何ともなかったのに、体力の急激な衰えを感じました(^^; 松本城を後にして、次は小布施の街並み見学です。...

      • 2010年06月11日

        日記

        弥彦温泉旅館組合研修旅行 その弐

        松本ICから、マイクロバスがギリギリ通れる道なき道を30分程 今宵の宿は扉温泉 明神館です。 窓の外は緑がホントに満載なお部屋。 ロビーラウンジもお洒落♪ 17:00からはラウンジで梅酒やスパークリングワインがサービスされます。 当然スパークリングワインをいただきました。 (しっかりお代わりもしちゃいました(^^;) 夕食 一品づつ時間をかけて供される手の込んだ品々。 組合の宴会らしから...

        • 2010年06月10日

          日記

          弥彦温泉旅館組合研修旅行 その壱

          8日~9日と弥彦温泉旅館組合の研修旅行で長野県へ行って来ました。 まず訪れたのは先日7年に一度の御柱祭が終わったばかりの諏訪大社上社。 社殿を囲むようにまだ新しい御柱が立っています。 手水舎の作法は全国共通、ここで習った事が生かされます(^^) 拝殿。諏訪様のお参り作法は二礼二拍だそうです。 (別のグループを案内していたガイドさんに確認) 東門。ここにも御柱が立ってます。 諏訪様を後に...

          • 2010年06月03日

            弥彦の自然

            弥彦山からの夜景

            2~3日ほどお天気が続いて、夜になると星が綺麗です。 温泉街は宿の灯りや街灯で意外と明るいので良く見えませんが 少し歩いて公園や神社周辺の街灯の無い場所に行くと、 それはそれは素敵な星空が望めます。 もっと綺麗な場所で見てみたいと、 昨夜は思い立って車に乗り、家族で弥彦山スカイラインを登ってみました。 絶景です 見上げれば落ちてきそうな満天の星空、見下ろせば広がる夜景! 実は弥彦山からの夜景は夜...

            • 2010年05月31日

              彌彦神社バーチャルガイド

              彌彦神社バーチャルガイド その六(摂社・末社)

              彌彦神社バーチャルガイド その壱(一の鳥居~玉の橋)(←初めての方はこちらからご覧下さい) 随神門の手前を右に入る (撮影は1月7日) こちらには大火後の境内整備に合わせて八つの摂社・末社が並んで祀られております。 簡単に言いますと摂社とは大神様の子孫の神様をお祀りする神社、 末社とは彌彦神社に関わり深い全国諸々の神様をお祀りする神社の事です。 向かって左より摂社、大神様より数えて二代目の「...

              • 2010年05月22日

                日記

                初めて

                今日は地元小学校の運動会 5年生の娘が入学してから初めて!雨天順延せずに 開催されました。 デジイチKxに高倍率ズームを装着し 気合いを入れて撮影に挑みました。 購入する時にダブルズームキットにしたのは この運動会の為と言っても過言ではないです(^^; 35mm換算で450mmの高倍率と手ぶれ補正のおかげで スタンド最後部からの手持ち撮影でもソコソコな絵が撮れました。 お弁当タイム(私作) ...

                • 2010年05月20日

                  弥彦の行事

                  枝豆種まき体験

                  昨年の夏、開催しました「枝豆収穫体験ツアー」 今年も地元JA青年部さんと早くから打合せをおこなって、 参加者の皆様が更に楽しめるように計画しております。 昨年は収穫した枝豆を持ち帰っていただくだけでしたが、 今年は 収穫した枝豆を「畑で茹でてビールを飲みながら食べよう!」 って言うなんとも魅力的な試みを思案中です(^^) 本日はJA青年部さんも指導の下、旅館組合で「種まき」を体験しました。 実...

                  • 2010年05月19日

                    館内風景

                    美女と混浴

                    役場競輪事業課Sさんより来月弥彦競輪場にて開催される「ふるさとカップ」(GⅢ)の開催時、 競輪場内のスタジオ(スピ☆スタ)内に弥彦温泉の紹介ビデオを流す事になったと聞かされました。 そのビデオに出演してほしいとの事...(^^; Sさんは以前観光課に在籍していたので、一緒にキャラバンなんかにも良く出かけた顔見知り。 一昨年の生放送出演もSさんからの依頼でした。 電話をもらった時には断る理由を全力で...

                    • 2010年05月12日

                      グルメ

                      休日のランチ

                      休日のお昼、嫁さんと久しぶりにランチに出かけました。 JR吉田駅近くのグーラッフ 以前、東京の出張帰りに軽く寄った事があったので二度目の来店です。 ランチタイム終了時刻の14:00を少し過ぎてましたけど快く入店させていただきました。 オーダーしたのはパスタのランチ1,200円に+300円でデザート付き 今回は運転は嫁さん任せてカールスバーグの生ビールも(^^) 前菜はホタルイカやタコ、イタリア風...