宿主の徒然日記

宿主が日常目にしたものをジャンルにとらわれずに公開しています。

  • 2010年05月08日

    グルメ

    鰻山かけ丼

    本日は弥彦温泉旅館組合で弥彦ライスボウル3回目の試食会 (1回目は参加出来ず) 彌彦神社前の”清水屋”さんにて「鰻山かけ丼」 国産鰻に”とろろ”をたっぷりかけた逸品。 いかにもパワーが付きそうです。 GWで少々疲れた躰に元気が注入される感じ(^¬^) ...

    • 2010年04月28日

      グルメ

      全部入り

      旅館青年部の若手中心に秘かに取り組んできた 「弥彦浪漫パワースポットプロジェクト」 新潟県随一のパワースポットと雑誌等で注目を集めている 彌彦神社を中心とした地域の魅力を正しくお伝えしたいと立ち上げました。 県内の方々、特に若い方が信じている 「彌彦神社の神様は女の神様だからカップルで行くと神様がヤキモチを焼いて別れさせる」 っと言った話.... まったくのウソです。 弥彦の神様は男性で、妃神を祀...

      • 2010年04月27日

        料理

        お代わり無料サービス

        久しぶりの料理ネタ この季節の定番になってました「蕨餅」 今回はチーズカステラを添えて提供しております。 チーズカステラなんかは翌日の方が味がしっとりとして 美味しいのですが、やはり蕨餅は作ったその日のものが旨い! なかなか分量がピッタリにはならないので、使い切れなかった分は スタッフや子供達が食べるか、それでも余った場合は勿体ないけど 破棄してしまいます。 お客様でお腹に余裕のある方は私にお申...

        • 2010年04月25日

          弥彦の自然

          彌彦神社桜苑

          お天気サイコー、桜満開の日曜日 彌彦神社は賑わってます(^^) 鹿苑の奥、東参道には約60種類の桜が鑑賞できる桜苑があります。 お花見といえば4月の染井吉野の頃が盛りですが しだれ桜や八重桜が咲く頃の方が暖かいので個人的には好きです。 ...

          • 2010年04月19日

            弥彦の自然

            弥彦公園の桜

            例年より10日程開花が遅れてました弥彦の桜がようやく見頃を迎えております。 公園内の染井吉野は3分~5分咲き しだれ桜はまだ1分咲きです。 満開なのはテニスコート奥にある緋寒桜(ヒカンザクラ) 水芭蕉も綺麗 駅前は8分咲きになってます。 染井吉野はあと1週間くらいが見頃でしょうか? その後に八重桜やしだれ桜が次々と開花し、GW過ぎまでは楽しめます。 お花見の季節はこれからですヨ~(^^...

            • 2010年04月18日

              弥彦の行事

              大々神楽

              彌彦神社の神様の妃神様になる熟穂屋姫命(ウマシホヤヒメノミコト)の命日にあたる4月18日に、妻戸大神例祭に続いて行われる大々神楽(だいだいかぐら) このブログでは何度も書いてますが(^^;  大々神楽全13曲からなり、3月18日の奉奏始めから6月までの春と9月から10月までの秋の期間 毎週土曜日の午後2時から1~2曲づつ奉奏されます。 本日は、全曲が一度に奉奏される唯一の日です。 戟舞(えんぶ)...

              • 2010年04月13日

                弥彦の自然

                弥彦山周辺ミニトレッキングツアー再び

                6日の第一回に続いて7日、9日、12日、13日の計5回と ミニトレッキングツアーが開催されました。 私は9日と本日13日もガイド役で出動したので 9日に撮った分も含めてアップします。 まずは9日撮影分 アオイスミレ 葉が徳川家の紋に使われている葵に似ている事からこの名が付いたと言われている。 ナニワズ 夏に葉が落ちるのでナツボウズ、丈夫で鬼でも縛りつけることができるほどからオニシバリとも呼ばれ...

                • 2010年04月11日

                  弥彦の行事

                  アメニモマケズ

                  まだまだ肌寒い日が続き、染井吉野もまだ蕾の状態です。 金曜、土曜と良い天気でしたが、当たってほしくなかった天気予報の通り 小雨もパラつく曇り空... それでも 越後の春は弥彦から 第24回目となります「弥彦湯かけまつり」開催です。 弥彦温泉の発祥地と云われる「湯神社」より神湯を汲んで 駅前に設置されていた湯曳き車に積み、彌彦神社に奉納するお祭りです。 出発前には地元よさこいチームの「添弥」さん...

                  • 2010年04月06日

                    弥彦の自然

                    弥彦山周遊ミニトレッキングツアー

                    昨年より始めて好評をいただいております。 弥彦山周辺ミニトレッキングツアー 残雪の為弥彦山スカイラインの開通が遅れ、当初予定していた2日と3日のツアーは中止となってしまいました。ご予約いただいた皆様にはお詫び申し上げます。 そして本日、ようやく1回目のツアー開催です。 温泉街よりスカイラインをバスで登り、5合目付近で降車。 参加される皆様にツアーの説明をします。 では出ぱぁ~つ(^^) 雪割草...

                    • 2010年03月24日

                      日記

                      里帰り

                      我が家の恒例行事、嫁さんの実家のある京都への里帰り。 昨年は仕事の都合で独り留守番となりましたが、今年は同行できました。 ですが、私の滞在した23日~25日は3日とも雨(T_T) 観光は断念して新京極でショッピングとなりました。 雨でも京都は楽しい! ...