宿主の徒然日記

  • 2007年06月30日

    弥彦の行事

    茅の輪まつり

    久しぶりに彌彦神社へ撮影に出かけました。 6月25日から30日は「茅の輪まつり」、本日30日には「大祓式」が行われます。 拝殿前に大きな茅の輪が設置され、参拝者はくぐり抜けて疫病退散などを祈ります。 茅の輪の脇の立て看板には この茅の輪を左・右・左廻りと三度くぐりぬけると知らず知らずの中に過ちを犯した罪積が祓い清められて一段と神のご加護がいただかれ身体健全・厄難消除するものとして昔から行わ...

    • 2007年04月27日

      弥彦の行事自然館内風景

      咲いた咲いた♪チューリップの花が♪

      新潟はチューリップ生産量日本一、県花にもなってます。 ところが春を飾るチューリップは、球根成長のために開花後すぐに摘み取られ捨てられていたそうです。 この一番綺麗な時季に摘み取られる花を再生させようとにいがた花絵プロジェクトが立ち上がりました。 新潟のいたるところに花絵が展示されますが、弥彦おかみ会と旅館組合青年部も今年始めて花摘みに参加(当館は若女将が)しました。 花絵を制作するまでは至らなかっ...

      • 2007年04月18日

        弥彦の行事

        大々神楽

        7月の燈籠神事と並び、国の重要無形民族文化財に指定されている彌彦神社の舞楽は 「大々神楽(だいだいかぐら)」「小神楽(しょうかぐら)」「神歌楽(かがらく)、天犬舞(あまいぬまい)」 からなります。 このうち小神楽は正月の夜宴神事と2月の神幸神事に拝殿で奉奏されるほか、崇敬者らの祈願の際にも奉奏される巫女舞で私の7才の娘も稚児に選ばれて隔週の日曜日に神社で舞ってます。(ちゃんと給金も頂きます(^^;...

        • 2007年04月15日

          弥彦の行事

          越後の春は弥彦から

          前日の大荒れの天気も回復しまして 弥彦ゆかけまつりが盛大に開催されました。 祭り前 彌彦神社前通りは歩行者天国になってました。 ホテルヴァイスさんで披露宴をしてました。 良い日に結婚されまして....お幸せになることでしょう(^^) まつりの出発は弥彦駅から 弥彦温泉芸者衆の手踊り披露 いよいよ出発です。 氏子青年会の木遣りが勇ましく響きます。 神湯(かみゆ)を青笹で掛けてもらい無病息...

          • 2007年03月24日

            弥彦の行事

            高校駅伝弥彦大会

            弥彦の春の風物詩高校駅伝弥彦大会が開催されました。 曇り空で、何時雨になるか心配していましたが開催中は大丈夫でした。 当館にも昨晩から選手が宿泊してます。 男子先頭集団が見えました。 男子は65校の参加 沿道の応援 「ガンバレーq(^^)p」 女子は25校の参加。先頭集団です。 彌彦神社に向かい温泉街を走り抜ける選手。 毎年選手さんが大勢宿泊して、その触れ合いも楽しいです。 .........

            • 2007年03月07日

              弥彦の行事

              弥彦温泉JAZZ LIVE

              弥彦温泉マジックディッシュにてJAZZ LIVEが開催されました。 新潟で活動していたトップドラマー「なお・さいとう」氏の公式ではラストライブとなりました。 ジャズの事はあまり詳しくないのですが、ドラムソロで見せた(聴かせてくれた)テクニックは素人の私が見てもすごいと思いました。 ヴォーカルはKANAEさん。 やはり女性ヴォーカルが入ると(しかも美人(*^_^*) ) ぐっと盛りあがります。...

              • 2007年02月14日

                弥彦の行事料理日記

                料理講習会

                バレンタインとは全然関係なく、弥彦調理師会主催の料理講習会が開催されました。 プロに学ぶワンランク上の家庭料理と言うテーマで 講師は四季の宿 みのやさんの調理長。 私も昨年より調理師会の役員になったのでお手伝いに行きました。 献立は 「海老と蓮根のつくね団子と蕪の煮込み」 「蓮根と柚子のいなり寿司」 「セロリの辛子漬け」 「白ごまムース」 「ジャージャー麺」「鯛の中華風お刺身」の6点。 ...

                • 2006年12月31日

                  弥彦の行事

                  大晦日 木遣り奉奏

                  大晦日の彌彦神社 彌彦神社氏子青年会が木遣りを奉奏します。 私はいつもの法螺貝吹きでしたけど 最後に境内で一曲唄わせてもらいました。 結構気持ち良いぃ~んですこれが(^^; ...