おしらせ

  • 2018.10.15

    館内風景

    はざ木のディスプレイ

    地元の小学校生徒さんより授業の一環ではざ木を飾っていただきました。 お米の収穫からはざ木にして乾燥、脱穀して食べるまで...

  • 2018.10.06

    グルメ弥彦の行事

    やひこ湯上がりバル温泉街~再び

    今年3月に開催して好評をいただきました「やひこ湯上がりバル温泉街」、 満を持しての第二弾が開催されました。 当然私も自腹でチケット...

  • 2018.07.25

    弥彦の行事

    弥彦燈籠まつり(夜の部)

    彌彦神社の神事の中でも一番の賑わいを見せる燈籠神事、 古くから「弥彦まつり」「燈籠押し」と近辺の人々に親しまれてきました。 &...

  • 2018.07.25

    弥彦の行事

    弥彦燈籠まつり(昼の部)

    今日は弥彦燈籠まつり。 お昼には協賛行事として駅伝大会、青年・技芸・児童燈籠押しが行われます。 猛暑の為、小学生の部は順路が...

  • 2018.07.24

    弥彦の行事

    前夜祭

    今日は燈籠祭り前夜祭。 民謡流しが開催されました。   昨年は残念乍ら雨で中止となりましたので二年ぶりの開催...

  • 2018.07.08

    おしらせ弥彦の行事日記

    駅前広場「湯のわ」

    先日竣工式を行った駅前広場の愛称が「湯のわ」に決定しました。 本日はお披露目のイベントが開催されました。 来場者には温泉饅頭が配...

  • 2018.07.03

    日記近郷近在

    駅前広場

    JR弥彦駅の駅前広場に足湯が設置されました。 本日は関係者による竣工式が執り行われました。 中はこんな感じ(^^) (モデル...

  • 2018.06.26

    弥彦の行事

    茅の輪祭り

      彌彦神社拝殿前に茅の輪が設置される「茅の輪まつり」が始まりました。 茅の輪くぐり抜けて身体健全・厄難消除を祈り...

  • 2018.06.25

    日記

    ~産

    深夜1時、WC2戦目のセネガル戦! 前半終わって1-1の同点。 セネガル産のお酒は手に入らないと諦めて、買っておいたポーランド産...