おしらせ

  • 2007.01.03

    日記

    遅ればせながら

    謹賀新年   明けましておめでとうございます 今年も お宿 だいろく共々、 private写真館をよろしくお願い致します。 今年の目標 ・...

  • 2006.12.31

    弥彦の行事

    大晦日 木遣り奉奏

    大晦日の彌彦神社 彌彦神社氏子青年会が木遣りを奉奏します。 私はいつもの法螺貝吹きでしたけど 最後に境内で一曲唄わせてもらいました。 結構...

  • 2006.12.30

    幻になりそうなサケ

    テレビ番組で紹介されて、一時的に入手不可能になった「村祐」 写真は出入りの酒屋さんからいただいた2年熟成の大吟醸。 飲んでびっくり、元々果...

  • 2006.12.27

    グルメ日記

    工場見学

    ひょんな事から、鮭茶漬けで有名な加島屋さんの工場見学に行って来ました。 工場の中はオートメーション化された設備を予想していたのですが、ところ...

  • 2006.12.24

    日記

    支度中

    サンタ支度中(^^; 商工会青年部のイベントで 「あなたの家にサンタがプレゼントをお届けします」行事。 村内の未就学の児童を対象に、保護者...

  • 2006.12.23

    グルメ

    聖護院大根その後

    京都の両親よりいただいた聖護院大根 早速賄い用に「関東炊き」風に炊いてみました。 大根の味が良く解るように薄味で出汁を利かせて(^^) ん...

  • 2006.12.22

    グルメ

    幻のサケ

    板長に 「常務、これ珍しいから写真撮っておいたほうが良いですよ」 と言われ、見に行くと 幻の鮭、鮭児の塩引き(☆!☆) 証明書付き 板長...

  • 2006.12.21

    グルメ

    聖護院大根

    嫁さんの実家から聖護院大根をいただきました。 携帯電話で大きさが解るでしょうか?(^^; 前回いただいた物よりずいぶん大きいです。 なん...

  • 2006.12.13

    弥彦の行事館内風景

    包丁に 逆らう油 秋の鯖

    「みんなの書展」イベントで弥彦温泉街至る所に「書」が展示されております。 当館前には当館社長が詠んだ句が、書家の先生の素晴らしい文字で。 ...