2006.04.12
天気予報に反してホントに良い天気。 またまた彌彦神社に行く用事があったので。 木漏れ日 手水舎 二の鳥居 気温も20℃まであがり、上着...
2006.04.11
ようやく駅前の染井吉野が咲き始めました。(例年弥彦で一番早く咲く木です) 公園の桜はもう少し。 湯かけまつりの頃からが丁度見頃でしょうか...
2006.04.09
ようやく春らしいお天気。 神社に一寸用事があったので、ついでにカメラを持って行きました。 「随神門」(ずいじんもん)を望む参道 神様が渡...
2006.04.08
清流の流れる山に自生する葉山葵(ハワサビ)をいただきました。 白い花は可憐で、刺身飾りに使用したりします。 葉と茎は湯がいてお浸しにしたり...
2006.04.07
当館で新潟県旅館組合青年部の理事会が開催されました。 今年は12月に全旅連青年部の全国大会が新潟で開催されると言うことで、長時間にわたる会議...
2006.03.31
春のような陽気から一転、昨日の晩から白いものがチラホラと降って来ました。 予報では今日まで雪マーク、桜はもう少し先になりそうです。 ...
2006.03.30
地元ローカル局BSNラジオの人気番組 ミュージックポストに生出演してきました。 新潟のおばさま達に大人気の大倉修吾さんが、バリバリの新潟弁...
2006.03.28
娘の卒園式があった夜、嫁さんとささやかに乾杯しました。 いただき物のドイツワインシュタインヴァイラー クロスター リープフラウエンベル ド...
2006.03.28
今日は上の娘の保育園卒園式。 子供の親になって初めての卒園式、終始感涙してたらしい嫁さんは保護者席に着席してまして、 私を含めたパパさん達...