宿主の徒然日記

宿主が日常目にしたものをジャンルにとらわれずに公開しています。

  • 2014年09月09日

    グルメ出張近郷近在

    日帰り研修

    商工会観光部の日帰り研修で三条市のしただ郷を訪れました。 道の駅漢学の里見学 日本有数のアウトドア総合メーカースノーピーク見学 夕刻に嵐渓荘にて国道289号八十里越工事の講習会を受け(画像省略...ってか撮ってない(^^; ) お待ちかねの懇親会(^¬^) ...

    • 2014年08月01日

      おしらせ弥彦の行事

      弥彦温泉縁日村

      恒例の弥彦温泉縁日村が始まりました(^^) 今年もヤホール前にて開催です。 15日まで毎日開催しております。(13日はお休み)...

      • 2014年07月25日

        弥彦の行事

        燈籠祭り~その弐(夜の部)

        夜の部です。 私は仕事の都合で途中からの参加でした。 地元や県下各地から献灯のの大燈籠と氏子・崇敬者より多数献灯される小田楽燈籠が、二基の御神輿を中心として街内を約二時間にわたって練り歩きます。 午後11時に神社拝殿前の特設舞殿の周りを燈籠で囲み、その年の稚児により一社古伝の秘舞、秘曲がおごそかに奉奏されます。 ...

        • 2014年07月25日

          弥彦の行事

          燈籠祭り~その壱(昼の部)

          30℃越えの暑さの中、ご苦労様でした。 私も中学生女子のリーダーを勤めさせていただきました(^^)...

          • 2014年07月24日

            弥彦の行事日記

            前夜祭

            燈籠祭り前夜祭。 朝方には激しい雨が降っていましたが夕方には晴れました(^^) 毎年恒例の民謡流しに参加しましたが.... 出発前に酒屋やよいさんの振る舞い酒を呑みすぎてしまいました(*^_^*) 久しぶりにでかい二日酔いです(^^;...

            • 2014年07月02日

              弥彦の行事

              七夕飾り

              弥彦おかみ会さんの行事、「七夕飾り」の手伝いです。 旅館組合青年部の若手が頑張ってくれました。 例年ですと弥彦駅前、ポケットパーク、彌彦神社前にそれぞれ竹を設置しておりましたが、 今年から趣向を変えて、当館前の「御旅所」に設置する事になりました。 杭を打ち、竹を2本設置。 完成です(^^) 当館玄関前にも例年通り設置しました(^^)...

              • 2014年06月25日

                グルメ出張

                杜の都へ

                昨年に引き続き旅行社さんのキャラバンで福島県・宮城県を廻ってきました。 夏の新潟への送客をお願いして、弥彦温泉代表として地元の魅力をしっかりPRしたつもりです。 仙台の夜には地元の旅行社さんとの懇親会もありまして... 有意義に過ごさせていただきました。 翌日の昼食。 やっぱり牛タンは美味しかったです(^¬^)...

                • 2014年06月06日

                  料理館内風景

                  水無月夏越しの宴

                  日頃のご愛顧に感謝申し上げての謝恩企画。 だいろくの六にちなんだ6月6日、水無月夏越しの宴を開催させていただきました。 昭和4年、食堂として営み始めた当館は、県内でもいち早く生ビールサーバーを取り入れたと聞いております。 夏を目前に控えて、3種類の生ビールとビールに合う和風点心を中心とした会席料理をご用意致しました。 参加された皆様には地元芸者衆による伝統芸能とお...

                  • 2014年06月05日

                    グルメ日記

                    ラスト

                    総会シーズンラストを飾る地元旅館組合青年部の総会です。 (地元ではまだ青年部も入ってます) みますや旅館さんに併設されるラーメンやまださんにての開催です。 いつもは餃子や唐揚げ、ラーメン等で地元若者を中心にに絶大な支持を誇るやまださんですが、 本日はおっと言わせる凝ったお料理が並びました。 山ちゃんやるな~(^^)...

                    • 2014年05月29日

                      グルメ日記

                      こっちに

                      総会シーズンまっただ中(^^; 昨日は地元旅館組合の総会。 本日も地元商工会総代会と燕西蒲法人会青年部会の総会がバッティングしておりました。 (先週も県央食品衛生協会・新潟県旅館組合・観光協会と3回あり) 地元のほうは当館会長(=父親)が出席するので法人会の方に出席しました。 来週まで総会ラッシュが続きます(^^; ...