おしらせ

  • 2008.05.02

    竹の子に合うんです

    親戚の農家から竹の子がザクザク届きます。 本日の賄いは竹の子土佐煮。 朝掘りの竹の子を直ぐに茹でるのでアクが無くてやわらか、大変美味です...

  • 2008.05.01

    館内風景

    チューリップ その弐

    館内や玄関先に飾りました。 長持ちはしないと思いますが、GW期間は楽しめそうです。 ...

  • 2008.04.30

    日記近郷近在

    チューリップ その壱

    新潟はチューリップ生産量日本一、県花にもなってます。 ところが春を飾るチューリップは、球根成長のために開花後すぐに摘み取られ捨てられていたそ...

  • 2008.04.29

    日記近郷近在

    ハシゴ

    お隣の燕市にある吉田ふれあい広場(通称大規模公園)に出かけました。 大規模公園と親しまれている通称に偽りは無く、広大な敷地内に子供たちが楽し...

  • 2008.04.25

    弥彦の自然

    まだまだ

    弥彦公園の八重桜はまだまだ見ごろです。 皆さん染井吉野が咲くと一斉にお花見をされますが、そのの頃はまだ肌寒いので防寒着が要たりします。...

  • 2008.04.23

    日記

    青年部もあと少し

    お隣岩室温泉ゆもとやさんにて 商工会青年部の西蒲地区総会と主張発表大会が開催されました。 主張発表弥彦代表のIさん、見事優勝しちゃいました...

  • 2008.04.18

    弥彦の行事

    大々神楽

    彌彦神社の神様の妃神様になる熟穂屋姫命(ウマシホヤヒメノミコト)の命日にあたる4月18日に、妻戸大神例祭に続いて行われる大々神楽(だいだい...

  • 2008.04.13

    弥彦の行事

    越後の春は弥彦から

    満開の桜の下、弥彦湯かけまつりが開催されました。 スタート前、地元よさこいチーム「添弥」の踊り披露。 最初は「チビ添弥」 昨年佐渡で開...

  • 2008.04.10

    グルメ出張

    独り新宿で飲る

    先月に引き続き、今日も東京出張です。 今回はお馴染み表参道 ネスパス新潟館にてイベント、弥彦温泉は観光PRと地元弥彦酒造の「越乃白雪」の試飲...