2006.09.06
9月6日、7日と東京表参道の「新潟館 ネスパス」にてキャラバンを行いました。 去年から始まったイベントで弥彦温泉の知名度アップのため、特産...
2006.09.04
弥彦温泉旅館組合主催温泉ソムリエ講習会に出席しました。 講師は元祖温泉ソムリエの遠間さん。 県の旅館青年部でご一緒させてもらう事も多いので...
2006.09.03
本日、彌彦神社氏子青年会のバーベキュー大会がありました。 これで私の娘はなんと三日連続のBQ(^^; 一昨日は駅前の「兔庵」にて(これは私...
2006.08.29
地元弥彦温泉の四季の宿 みのやさんにて新潟県旅館組合青年部のセミナーと納涼会が開催されました。 私の友人でもあるみのやさん専務の白崎さんの...
2006.08.27
ようやく朝晩が涼しくなって来ました。 雨ばっかりの7月でしたが8月は暑い暑い天気続き、台風の被害もなかったようですので今年の弥彦米は豊作の...
2006.08.18
昨日は37℃まで気温が上がり、この夏一番の猛暑になりました 「涼」を求めて撮影に出かけたのですが、暑さに負けて早々に宿に退避(^...
2006.08.10
現在当館のロビーに展示してあります書です。 当館の近くに住んでいられる書家の先生が書いた物です。 先生曰く「この詩を読んでから自分の子どもに...
2006.08.07
午前5:30の露天風呂から見上げる空 一面にうろこ雲が広がり、とても綺麗でした。 低気圧が近づくと発生するらいいですが明日の天気も晴れ模...
2006.08.03
弥彦村商工会青年部と旅館組合青年部主催の縁日村が開催中です。 期間中、弥彦温泉にお泊まりのお客様には縁日村で使用できる200円の金券をプレ...