宿主の徒然日記

宿主が日常目にしたものをジャンルにとらわれずに公開しています。

  • 2017年05月19日

    近郷近在

    工場見学ツアー ~その弐

    次に見学したのは鎚起銅器の玉川堂(ぎょくせんどう) 東京青山や銀座にも支店がある有名店ですが燕が本店です。 一枚の銅板を叩いて作るヤカンはテレビ等で度々紹介される高級品(1ヶ50万円!) こちらも工場と言っても職人さん達が全て手作業で作る作品のみ (設計図もありません) 燕の職人魂を感じられる工房です。 続きます。...

    • 2017年05月19日

      近郷近在

      工場見学ツアー ~その壱

      「お客様を案内するにはまず体験しなければ!」 っと言う事で... 弥彦旅館組合と役場観光商工課のメンバーで、燕市の工場見学ツアーに行って来ました。 まずは弥彦から程近い藤次郎ナイフギャラリー 日本では3社しかない一貫製造の庖丁メーカーですので鍛造、プレス、研磨、名入れ等々工場と言っても殆どが職人の技がなす仕事が見学できます。 現在は...

      • 2017年05月08日

        グルメ

        追いパクチー

        新潟市内にて会合があったので何となくタイ料理のお店でランチしました。 私は以前から食べたかったガパオライス(^¬^) メニューで「グっ」ときたマンゴービールも(^^; 連れはカオマンガイに 追いパクチー(^^; マンゴービールが甘すぎた(美味しかったっすけど)のでシンハービールも追加しました。 (「会合前に飲み過ぎ!」っという意見はいつものよう...

        • 2017年04月18日

          弥彦の自然

          夜桜

          弥彦公園の夜桜を見に行きました。 ライトアップされてとても幻想的。 ※夜間ライトアップは弥彦公園入口付近と弥彦駅前にて18:30~22:00の間実施しております。  期間は見ごろを過ぎる(4/25頃)までを予定しております。...

          • 2017年04月15日

            弥彦の行事

            越後の春は弥彦から

            春雨の中、第32回「弥彦湯かけまつり」が開催されました。 時折やや激しくなる雨と強風の中でも、参加された一般の方々は皆様楽しそうに湯曳き車を曳いて下さいました。 桜も満開!いよいよ観光シーズン到来です(^^)...

            • 2017年04月14日

              弥彦の自然

              サクラサク

              弥彦駅前の染井吉野が満開です♪ 温泉街の桜は駅前→公園→神社の順に咲いていきますので見頃が長いです。 明日の湯かけまつりで使用される湯曳き車が展示されてます。 弥彦公園の染井吉野は7分咲き程。 寒緋桜 ヤマザクラかな? 枝垂れ桜 足下に目をやるとカタクリ 水芭蕉も綺麗で...

              • 2017年03月21日

                グルメ

                料理勉強会

                地元旅館組合のメンバーで人気店を視察して勉強する料理勉強会。 ただの飲み会ではない事を最初に申し上げておきます(←誰に言い訳?) 今回は新潟市内のカジュアル和食屋さん「和食酒場 風花」さんです(^^) 美味しくてアイディアあふれるお料理、盛り付けも斬新、日本酒のラインナップも豊富で感服致しました。 近...

                • 2017年03月10日

                  館内風景

                  やよいの会

                  年々盛り上がりを見せている新潟酒の陣。 日本酒のイベントとしては日本一の規模を誇り、今では県外はおろか海外からも多くの来客者が訪れる唯一無二のイベントになりました。 その酒の陣の前日、さらに長い歴史をもつ「やよいの会」が開催されます(^^) 当館のお酒の殆どを仕入れている酒屋やよいさんが主催する採算度外視の酒の会(^^) 県外からも毎年酒の陣の前夜祭的に参加される方も多...

                  • 2017年02月23日

                    出張

                    研修旅行~その弐

                    翌日は玉造温泉の街作りを視察~八重垣神社~宍道湖のコース 昨晩玉造温泉観光協会の方に講話いただいてから視察できたので、本当に勉強になりました。 地元弥彦の観光発展に生かして行きたいですね(^^)...

                    • 2017年02月22日

                      出張

                      研修旅行~その壱

                      地元旅館組合の研修旅行、今年は島根県出雲大社~玉造温泉です(^^) 新潟空港から伊丹空港乗り継ぎで島根縁結び空港へ。 (写真は朝食?で食べた伊丹空港内にある551蓬莱の焼売(^^;) ひと月に二回も飛行機に乗るなんて珍しいのですが、 伊丹からの飛行機は36人乗りの小型プロペラ機。 離陸と着陸の時は若干の緊張感がありました(^^; 出雲大社着(^^) ...