宿主の徒然日記

宿主が日常目にしたものをジャンルにとらわれずに公開しています。

  • 2007年02月03日

    日記

    通知票

    先月受けた人間ドックの結果が送られて来ました。 早速気になる数値をおそるおそるチェック。 AST=24 良いA ALP=30 良いA γ-GTP=25 良いA ぶらびっしも (とてもブラボーなこと) ※数値の見方はこちらを参照 数日前から酒量を控え(←飲まなきゃ良いじゃん)、 油っぽい食事も極力摂らなかった成果か( ̄^ ̄)(←一寸間違っているとの声も) ただ肥満度が前回の(+4)から(+10)に...

    • 2007年01月31日

      琥珀エビス

      気にはしていたんですが、ようやく飲んでみました。 エビスは大好きですが、黒エビスは「不味くは無いけどもう一寸コクがあっても良いのに」って感じでした。 サッポロの営業の人に正直な感想を述べたら「あえて(サッポロが輸入窓口になっている)ギネスと味が競合しないように軽めの味にしている」とのお話。 ただ旨ければ良いわけでは無いそうで、大手企業は色々考えてます。 この度の琥珀エビスはどんなかな~と一口.....

      • 2007年01月29日

        出張

        I came back here.

        昨年の3月に続き、地元ローカル局BSNラジオの人気番組 ミュージックポストにまたまた生出演してきました。 前回同様、打合せ無しのぶっつけ本番(^^; ですが2回目なので今回は一寸余裕がありました。 大倉修吾さんの新潟弁トークにも「え~」とか「あ~」無しで答えられたと思います。 放送中に、今日が私の誕生日だと裏情報が伝えられ、思わぬ所でお祝いされてしまいました(^^) ...

        • 2007年01月26日

          パソコン・インターネット

          三倍速

          事務所のPCのお話です。 ウイルスバスター2004のサポート終了にともない、2007に無料アップグレートしたのですが 重い! ノートPCで使っているノートンより軽くて軽快だったのがお気に入りだったのに 2007はメチャ重いです。 他のソフトを2~3立ち上げるとフリーズ、強制終了の連続でストレスがたまります。 てなわけで メモリを増設しました。 いままで256MBで使ってましたが512MBを買い足...

          • 2007年01月17日

            グルメ

            高級珍味

            板長が「これで終わりだから食べます?」とビニール袋のまま差し出したのは..... バチコ 別名「このこ」「ひぐちこ」「くちこ」とも呼ばれる高級珍味です。 なまこの卵巣を1本1本三味線のバチのように三角形に干したもので、なまこ20匹~30匹で1枚のばちこが出来上がるそうです。 昨夜の鬣に次ぐ初体験。 一口ちぎって食すと芳醇な海の香りが口に広がります。 昨日調子に乗って一寸飲み過ぎたので今日は休肝日...

            • 2007年01月16日

              グルメ出張

              鬣(たてがみ)

              新潟県の旅館組合青年部の新年会が市内のホテルで開催されました。 各温泉地の若旦那・若女将が集まる新年会で、雑誌広告社、カラオケ業者、保健業者などなど協賛業者も多数参加して自社商品をアピールします。 当然酒販業者も..... 大手ビール会社4社がそろい踏みして自社のブランドビールをアピールします=お酌して回ります。 二次会、三次会と続き、久しぶりに日にちが変わるまで飲んでしまいました。 「いい加減...

              • 2007年01月15日

                館内風景

                塞の神

                塞の神様が当館にやって来ました。塞の神は疫病・災害などをもたらす悪神・悪霊が集落に入るのを防ぐとされる神様です。全国各地で様々な祭られ方があるようで、有名な松之山のすみ塗りなんかも塞の神様を祭る行事です。当館の部落では、毎年の小正月にその年の係の家に塞の神さまの社が移動されます。 当館に来たのは6年ぶり、子孫繁栄の神様でもありますのでお参りしますと子宝に恵まれるとも言われております。 ...

                • 2007年01月10日

                  弥彦の自然

                  少雪注意報

                  商工会行事で新年参拝に出かけました。 こんなに近くに住んでいるのにやっと初詣です。(^^; しかし今年は本当に雪が降りません。 朝の除雪作業が無くて良いばかりなのですが、お客様の中には「雪見を楽しみに来たのに.....」と残念そうな方も少なくありません。 雪道の運転が心配で来館を躊躇されているお客様.... 今がチャンスです 雪見を期待されてお越しのお客様... もう少々お待ち下さいませ ...

                  • 2007年01月03日

                    日記

                    遅ればせながら

                    謹賀新年   明けましておめでとうございます 今年も お宿 だいろく共々、 private写真館をよろしくお願い致します。 今年の目標 ・宿の仕事は当然頑張る。 ・サイトは最低週に一度は更新する。 ・少しやせる ...

                    • 2006年12月31日

                      弥彦の行事

                      大晦日 木遣り奉奏

                      大晦日の彌彦神社 彌彦神社氏子青年会が木遣りを奉奏します。 私はいつもの法螺貝吹きでしたけど 最後に境内で一曲唄わせてもらいました。 結構気持ち良いぃ~んですこれが(^^; ...