2017.05.19
次に見学したのは鎚起銅器の玉川堂(ぎょくせんどう) 東京青山や銀座にも支店がある有名店ですが燕が本店です。 一枚の銅板を...
2017.05.19
「お客様を案内するにはまず体験しなければ!」 っと言う事で... 弥彦旅館組合と役場観光商工課のメンバーで、燕市の工場見学ツアーに行...
2017.05.08
新潟市内にて会合があったので何となくタイ料理のお店でランチしました。 私は以前から食べたかったガパオライス(^¬^) メ...
2017.04.18
弥彦公園の夜桜を見に行きました。 ライトアップされてとても幻想的。 ※夜間ライトアップは弥彦公...
2017.04.15
春雨の中、第32回「弥彦湯かけまつり」が開催されました。 ...
2017.04.14
弥彦駅前の染井吉野が満開です♪ 温泉街の桜は駅前→公園→神社の順に咲いていきますので見頃が長いです。 明日...
2017.03.21
地元旅館組合のメンバーで人気店を視察して勉強する料理勉強会。 ただの飲み会ではない事を最初に申し上げておきます(←誰に言い訳?) ...
2017.03.10
年々盛り上がりを見せている新潟酒の陣。 日本酒のイベントとしては日本一の規模を誇り、今では県外はおろか海外からも多くの来客者が訪れ...
2017.02.23
翌日は玉造温泉の街作りを視察~八重垣神社~宍道湖のコース 昨...