宿主が日常目にしたものをジャンルにとらわれずに公開しています。
2011年03月12日
東北地方太平洋沖地震についてお知らせ 被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。 私たちは新潟の二回に渡る地震の経験があり、被害の甚大さはテレビ等の報道以上であると考えております。 ご旅行の延期、取り消しはすぐに受け付けさせていただきます。 どうぞ、ご連絡下さい。 弥彦温泉周辺につきましては被害は全くございません 心配されてご連絡いただきました親戚、お客様、友人の皆様 この場をお借りして御礼申...
2011年02月12日
画像をFlickrに上げる事にしました。 英語ページですので敷居が高いかと思いましたが、持ち前のカンの良さと度胸で(親切な人達による日本語解説ページや使い方ガイドもあります)何とかアップできました(^^) ついでにサイドバーにFlickrにアップした写真のサムネイルを表示するブログパーツも設置して満足(^_^)v あっ 写真の説明忘れるとこでした(^^; ロビーにお雛様を飾りました。 ...
2011年01月25日
新潟県観光協会と旅館組合が主催する恒例行事 新潟県知事懇談会に出席しました。 不況不況といわれ続けるこのご時世に、大変ポジティブなお話を頂き、 少し元気になりました。日本の力、新潟の力は思う程悪くないそうです。 続いて「新春 新潟県観光の集い」となります。 明日、年一回の健康診断があるので残念乍ら飲めません。今日は弥彦地区の運転手です(^^) 上・中・下越と佐渡地区に分かれて観光PRをしたの...
2011年01月14日
彌彦神社バーチャルガイド その壱(一の鳥居~玉の橋)(←初めての方はこちらからご覧下さい) 半年以上も放置してました彌彦神社バーチャルガイド、ついに最終回となりました。 隋神門前にて 階段の上に見えます門が隋神門(ずいじんもん)です。 神様がこの地に来られるときにお供をした隋神様をお祀りしております。 右が長気(おさげ)、左が長邊(おさべ)の兄弟です。 長気が口を開いているのに対し、長邊は閉...