宿主の徒然日記

宿主が日常目にしたものをジャンルにとらわれずに公開しています。

  • 2011年03月18日

    近郷近在

    避難者の皆様へ

    この度、新潟県ほか各自治体より要請を受けまして、東北地方太平洋沖地震で被災された方々を対象に緊急の宿泊受入れを開始させていただきました。 現在、各宿泊施設の自主的な対応で、当館と致しましても出来る限り安価なお料金にて施設を提供させて頂いております。 しかしながら、被災された皆様から若干のご負担いただいております。 今後、国や県から何らかの支援策が発表され次第迅速に対等をして参ります。 ■被災者様、...

    • 2011年03月12日

      日記

      東北地方太平洋沖地震について

      東北地方太平洋沖地震についてお知らせ 被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。 私たちは新潟の二回に渡る地震の経験があり、被害の甚大さはテレビ等の報道以上であると考えております。 ご旅行の延期、取り消しはすぐに受け付けさせていただきます。 どうぞ、ご連絡下さい。 弥彦温泉周辺につきましては被害は全くございません 心配されてご連絡いただきました親戚、お客様、友人の皆様 この場をお借りして御礼申...

      • 2011年03月02日

        日記

        花造り

        今日は彌彦神社氏子青年会の月例会。 神棚の飾り方の勉強会がありました。 意外と知らない事が多くて勉強になりました。 その後 7月25日の燈籠祭りに使う花造りを早くも始めました。 とぉ~~~~っても地味な作業ですがコツコツと祭り準備が始まります。 ...

        • 2011年03月01日

          日記

          さよならコンサート

          私の長女(5年生)は小学校でバンド部に入ってます。 卒業を控える6年生達と演じる最後のコンサートが学校の昼休みに開催されました。 同年の親しい友達が何人か部活をやめたので、6年生になってもバンド部を続けるか悩んでいるそうだが、他の生徒のお母さんや担当の先生に「頑張って続けてくれてありがとうございます。」 っと 私達夫婦のほうが感謝の言葉を沢山もらってしまいました。 本人はまだ悩んでいるみたいです...

          • 2011年02月15日

            グルメ

            イカメンチ

            本日は税理士さんの訪問日 1月分の試算表を作成してもらいました。 税理士Yさん曰く 「ちょこっ兎とパンダ焼きは食べたけど、イカメンチはまだ食べてないので買えますか?」 っとの事。 現在ご当地弥彦で大ブレイク中の「兎・パンダ・イカ」トリオ(^^) 早速製造している「白根屋」さんに聞いてみると... 午後4時くらいなら少しあるとの事。 Yさんの分10ヶと家庭用に10ヶ買ってきました(^¬^) 7月...

            • 2011年02月12日

              パソコン・インターネット館内風景

              Flickr! 始めました

              画像をFlickrに上げる事にしました。 英語ページですので敷居が高いかと思いましたが、持ち前のカンの良さと度胸で(親切な人達による日本語解説ページや使い方ガイドもあります)何とかアップできました(^^) ついでにサイドバーにFlickrにアップした写真のサムネイルを表示するブログパーツも設置して満足(^_^)v あっ 写真の説明忘れるとこでした(^^; ロビーにお雛様を飾りました。 ...

              • 2011年02月03日

                料理

                春のスイーツ

                3月から再度始まる「旅館街スーツ巡り」で当館がお出しするスイーツを撮影しました。 「枝豆と豆乳のムースと季節のフルーツタルト」です。 弥彦産枝豆「弥彦娘」のペーストと豆乳で作ったヘルシーなムースと フルーツタルト(写真はリンゴタルト)の盛り合わせです。 コーヒー付きで800円、提供時間は11:00~15:00までとなります。 弥彦へお越しの時はお気軽にお立ち寄り下さいませ。 ...

                • 2011年01月29日

                  グルメ

                  至福♪

                  全国50人(くらい)のprivate写真館フアンの皆様、こんばんわ。 本日は私、(自称)若旦那の誕生日です。 アジアカップ決勝戦を深夜に控えた1月29日、 未だに起きていて見るべきかあきらめて寝るのか迷ってます(^^; 取り合えず 本日私の誕生日を知ってか知らずか、調理長が切ってくれた 寒鰤の刺身 っと 嫁さんの実家の両親から誕生祝いに頂いた 伏見の銘酒 玉乃光 純米吟醸 凜然で晩酌(^¬^)...

                  • 2011年01月25日

                    出張

                    県知事懇談会・新潟県観光の集い

                    新潟県観光協会と旅館組合が主催する恒例行事 新潟県知事懇談会に出席しました。 不況不況といわれ続けるこのご時世に、大変ポジティブなお話を頂き、 少し元気になりました。日本の力、新潟の力は思う程悪くないそうです。 続いて「新春 新潟県観光の集い」となります。 明日、年一回の健康診断があるので残念乍ら飲めません。今日は弥彦地区の運転手です(^^) 上・中・下越と佐渡地区に分かれて観光PRをしたの...

                    • 2011年01月14日

                      彌彦神社バーチャルガイド

                      彌彦神社バーチャルガイド その七(隋神門~拝殿)

                      彌彦神社バーチャルガイド その壱(一の鳥居~玉の橋)(←初めての方はこちらからご覧下さい) 半年以上も放置してました彌彦神社バーチャルガイド、ついに最終回となりました。 隋神門前にて 階段の上に見えます門が隋神門(ずいじんもん)です。 神様がこの地に来られるときにお供をした隋神様をお祀りしております。 右が長気(おさげ)、左が長邊(おさべ)の兄弟です。 長気が口を開いているのに対し、長邊は閉...