宿主が日常目にしたものをジャンルにとらわれずに公開しています。
2006年06月30日
と言うわけで本日表参道のネスパス新潟館です。 日にちによって新潟県の各温泉地のPRブース&物産店がオープンしたのですが 今日は弥彦の他岩室、柏崎、湯田上の日でした。 岩室さんの餅つきや湯田上さんの若女将さん達の華やかな浴衣姿、 商品が当たるクイズなども開催され、終始賑やかに開催されました。 弥彦の販売品は名物の「心太」(ところてん)と枝豆の「湯上がり娘」 試食されたお客様には大好評でして午後4...
2006年06月27日
弥彦調理師会主催で季節の素材を使った料理の研究会が開催されました。 弥彦村の旅館や飲食店の料理のレベルを上げるために、調理師会のメンバーがレシピを持ち寄って試食する会です。 今回のお題目は「茄子」と「烏賊」 皆さんそれぞれ力作揃いで、 14品試食したのですが(昼食をとってなかったので)ご飯が欲しくなりました(^^) ビール等あればなお...... ...
2006年06月20日
特選プランの「地魚満喫プラン」 大体2~4名様でのご予約が多かったのですが、今日は12名様でのお申込み。 舟盛りは3台 小鯛の焼き物6皿 メバルの煮付け3皿 サザエ壺焼き人数分 イシモチ唐揚げ3皿 他に先付けの「海素麺」と酢の物「河豚焼き霜」、水菓子が付きました。 板長曰く 12人で地魚は大変 と嘆いてましたが 福島からのお客様には大好評でした(^^) 6月末までのプランです。 ...
2006年06月16日
彌彦神社氏子青年会として小学校へ行ってきました。 7月の25日に行われる弥彦燈籠まつりで小学生が担ぐ子供燈籠の飾り付け指導の為です。 枯れ木に..... 花が咲きました(^^)/ 7月22日から当日まで神社拝殿に飾ってあります。 子供達の力作、是非ご覧下さいませ。 ...